今回は水曜日のクラシックvol.24『2周年』に出演する、フルート奏者の石井希衣さんにインタビュー。様々なコンクールで入賞し活躍を広げている奏者さんです。水クラ出演者の副田さん、黒川さんなどからも推薦を受け出演いただくことになりました。代表の五十嵐とは初共演、笑顔が素敵でお茶目な石井さんに音楽の話を伺いました。
----フルートをはじめたきっかけはなんですか?
10歳からはじめたのですが、もともとはピアノ習いに行ってました。教室のサロンコンサートでお姉さんがフルート吹いていたのを見て綺麗だなーと思ってはじめました。
----吹いてる姿に憧れて始める・・・って奏者の方たくさんいませんか?笑
そうですね(笑) でもフルート吹くのは好きだったんですが、粘る能力がなかったので・・・ズル休みしたらバレて怒られました。(笑)
----何やってるんですか。(笑)
それで一度やめたんですが、中学に入って吹奏楽部に入ったらみんなでやるのが楽しくて、いっぱい練習するようになりました。
----そうなんですね。
それから音高に入学しました。両親からは猛反対されたんですが中学の時の担任と音楽の先生に後押ししてもらいました。
----当時からフルーティストになりたかったんですか?
うーーん・・・マザーテレサみたいな人になりたかった!(笑) 人類を救える人になりたかった。今もですけど。
----(笑) 音高はどうでした?
吹奏楽部メインの高校だったから辛かったです。(笑)
練習は朝から晩まで。辛かったけど、みんなあきらめないんですよ。生きる力を学んだ気がします。
----音大に進学してからはどうでしたか?
基礎を一からやり直してました。大学1、2年の頃は基礎練習ばっかり。
高校の頃まで自分の思い通りに吹けなかったのを先生が基礎からやり直してくれたので頑張るしかないと思ってたくさん練習しました。
----そうなんですね。ところで希衣さんは好きな作曲家はいますか?
うーーん(悩み)
・モーツァルト
・クーラウ
・シューベルト
古典の音楽が好きです。わかりやすくて歌があるところがすてきだなと思います。
オススメの曲
・モーツァルト
「フルート協奏曲D-dur」
・クーラウ
「序奏とロンド」
・シューベルト
「しぼめる花」
----古典いいですよね。今使っている楽器はなんですか?
ムラマツ SR モデル(銀)
自分のではないんですが…
今ムラマツの新しい楽器(18金/シルバー)を待ってます。
----ムラマツ好きなんですね、どういうところが好きですか?
ほぼ全部のメーカー吹いたんですが、ムラマツは音色が丸くてやわらくて暖かくて音色があって好きです。ずっとムラマツです。
----1日どれくらい練習してますか?
全部合わせたら5-6時間くらいです。
実際に吹いている時間が3時間だとしたら色々合わせて5.6時間は必要なのかなと思います。
----練習のルーティンはありますか?
最近はずっとロングトーンの練習です。全ては息と音とコントロールでできているから、大切だ思います。
----ではフルートがご趣味の方に上達のアドバイスはありますか?
綺麗に音を伸ばす練習すること、ロングトーンです!笑
——
おまけ
----好きな食べ物はなんですか?
お肉です!牛肉。ただしヒレ!
あとは新鮮なお魚。お酒はワイン!
----クラシック以外で好きな音楽はありますか?
ジャズです。エラ・フィッツジェラルドが好きです。
----音楽以外の趣味はありますか?
絵を描くことです!模写が多いですがちっちゃい頃からお母さんと一緒にスケッチしていました。水彩色鉛筆が好きです。
~~~
----今回の意気込み
フルートとギターは沢山の可能性を秘めていると思います。普段演奏の機会の多いピアノとはできない繊細な表現や、音のない静かな時間がこんなに心地よいのかと思っていただけるはず!です!みなさんともそんな時間を共有して、一緒に過ごせたら嬉しいです。そして五十嵐くんとのアンサンブルは楽しくって本番もとっても楽しみです!!
石井希衣/フルート
Kie Ishii/Flute
福岡県出身。都築学園福岡第一高等学校音楽科卒業。桐朋学園芸術短期大学芸術科音楽専攻を経て、専攻科音楽専攻を修了。桐朋学園オーケストラアカデミーを修了。第62回全日本学生音楽コンクール福岡大会高校の部奨励賞受賞。第56回西日本国際音楽コンクール全部門テレビ西日本賞受賞。第40回日本フルート協会主催フルートデビューリサイタル出演。第25回日本木管コンクールフルート部門入選。第52回北九州芸術祭クラシックコンサートにてグランプリ、及び県知事賞を受賞。2014年夏にフランスで行われたユーロ・ジャパン・ミュージックフェスティバルにて招待演奏を行う。小澤征爾音楽塾オペラ・プロジェクトXⅣに参加。第18回日本フルートコンヴェンションコンクール ソロ部門 第3位。これまでにフルートを梶原里美、疋田美沙子、野口龍の各氏に、フラウト・トラヴェルソを菊池香苗氏に師事。
--------
『おかげさまで2周年』
水曜日のクラシック vol.24
《2周年》
2018年10月17日(水)
19:00-20:00(18:30open)
hall60(原宿駅より徒歩6分)
チケット(前売)
一般 3,000円/ペア 5,500円
副田真之介 #オーボエ
石井 希衣 #フルート
五十嵐紅 #クラシックギター
http://suicla.blogspot.com/2018/10/v24.html
【プログラム予定】
テレマン:トリオ・ソナタ
ショスタコーヴィッチ
イベール:間奏曲
門田和峻:ギターのための5体の神
石原勇太郎:iNORI-biTO
【ご予約】
出演者または以下問い合わせ先まで
info@50gt.jp または 070-6432-4980
--------
『おかげさまで2周年』
水曜日のクラシック vol.24
《2周年》
2018年10月17日(水)
19:00-20:00(18:30open)
hall60(原宿駅より徒歩6分)
チケット(前売)
一般 3,000円/ペア 5,500円
副田真之介 #オーボエ
石井 希衣 #フルート
五十嵐紅 #クラシックギター
http://suicla.blogspot.com/2018/10/v24.html
【プログラム予定】
テレマン:トリオ・ソナタ
ショスタコーヴィッチ
イベール:間奏曲
門田和峻:ギターのための5体の神
石原勇太郎:iNORI-biTO
【ご予約】
出演者または以下問い合わせ先まで
info@50gt.jp または 070-6432-4980