プログラムはフルートの名曲を中心に選曲しました。
《お客様からのご感想》
・ピアソラがかっこよかった。
・フルートの技が冴えていた。
・響きの良いホールで臨場感があった。
--------------------
出演者より感想・ご挨拶
五十嵐 紅(クラシックギター)
みなさま、今回もたくさんのご来場ありがとうございました。瀧本さんとは2度目の共演でしたが、今回も練習からとても楽しくご一緒させていただきました。美しい音での端正な演奏、人柄がうかがえるひとときでした。またお聴き頂ける日を楽しみに精進いたします。
---------------
瀧本 実里(フルート奏者)
ギターとフルートという編成はあまりポピュラーに演奏される機会が無いものの、とても良い編成と言えると思います。私が初めてギターとフルートの演奏会を聴いたのは師匠である工藤重典先生の演奏会でしたが、ギターの味わいのある音色と、フルートのキラキラした音色が美しく混ざって夢心地で聴いていたのを覚えています。師匠にはまだ遠く及ばないとは思いますが、今回少しでも近い気分を味わえたという方がいらっしゃればとても嬉しいです。
今回は王道であるピアソラのタンゴの歴史をメインプログラムに据え、編曲ものとして(私の無茶ぶりに応ええてくださって笑)モーツァルトを演奏したりと、フルートやギターをやっている人もそうでない人も楽しんで聴いていただけたプログラムだったと思います。
演奏しているこちらも楽しくて、特に最後に演奏したピアソラの時にはプログラムの中で一番集中し、紅さんと息の合った演奏をお届けできたと思います。超絶技巧の部分など細部までよく聴いていただけたようでお客様からの評判もよく、hall60はこの決して音量の大きくない楽器での演奏会にぴったりだったのではないかと思います。実はこの編成での曲は意外とたくさん作られているようなので、またいつか違う曲にも挑戦してみたいです。その時はぜひ会場でお会いしましょう!
【インタビュー前編】瀧本実里さん(フルート奏者)
【インタビュー後編】瀧本実里さん(フルート奏者)
-------
おかげさまで水曜日のクラシックは23回を迎えました。今後ともよろしくお願い致します。
----------
次回の水曜日のクラシック
水曜日のクラシックvol.24
『2 year anniversary』
2018年10月17日(水)
------------------------
《オーダーメイド・コンサートのご提案》
出演者によるお客様へのおもてなし、パーティやお誕生日会など、ご要望に沿って企画・ご提案いたします。お気軽にお問い合わせください。
070-6432-7980